Welcome to the page in
Anjo city Museum of History.

安城市歴史博物館の施設を紹介します。

展覧会

企画展・特別展のご案内です。

準備中

はたらく道具たち
はたらく道具たち -職人の仕事道具- チラシ

法被(宮大工)
「法被(宮大工)」

花火玉皮、木型(花火師)
「花火玉皮、木型(花火師)」

吹子(鍛冶屋)
「吹子(鍛冶屋)」

機械溝鉋(建具屋)
「機械溝鉋(建具屋)」

 [企画展]安城の今昔5
はたらく道具たち ―職人の仕事道具―

会期:令和6年4月13日(土) ~ 令和6年6月30日(日)
観覧料:観覧無料

 ひと昔前までのくらしでは、職人たちはわたしたちの生活にとても身近な存在でした。 大工などの職人たちは家を建てるときに欠かせない存在でしたし、襖など家の中の建具は建具屋が作っていました。 農作業に欠かせない鍬や鋤は鍛冶屋が作り、壊れたときは職人に修理してもらうことで、長く使うことができました。 桶などの生活道具も同様に、その多くは職人たちの手で作られ、修理され、利用されてきたものです。
 本展覧会では大工や鍛冶屋、桶屋など人々のくらしの身近にいた職人から、安城の地場産業であるそうめんや花火の職人まで、さまざまな職人の仕事と道具を紹介します。

 
チラシダウンロードはこちらチラシ(pdfファイル)ダウンロードはこちら


 関連事業

◆記念講演会
「江戸時代の職人を読み解く」
日時:5月18日(土)14:00~
講師:篠宮雄二氏(中部大学人文学部歴史地理学科教授)
定員:60名
申込方法:当日受付



◆歴博講座
「安城の職人と仕事道具」
日時:6月1日(土)14:00~
講師:千田佑香(本館学芸員)
定員:60名
申込方法:当日受付



◆関連イベント
「はたらく道具たちクイズラリー 職人の技に挑戦!」
日時:4月13日(土)~6月30日(日)9:00~17:00(※休館日を除く)
費用:無料


「ミニ鯉のぼり染め体験」
日時:4月20日(土)10:00~12:00
講師:渡辺健一郎氏・古川智氏(ワタナベ鯉のぼり株式会社)
定員:20名(事前申込み先着順)
費用:3000円(材料費)
申込:4月7日(日)9:00~電話受付



「豆たたみづくり体験」
日時:6月8日(土)10:00~11:30
講師:榊󠄀原豊太郎氏・榊󠄀原玄大氏(榊󠄀原タタミ店)
定員:15名(事前申込み先着順)
費用:1000円(材料費)
申込:5月18日(土)9:00~電話受付



◆展示解説
日時:4月21日(日)10:00~ 6月15日(土)10:00~
定員:先着15名(※当日先着順)